拙編著『熊本・久留米俘虜収容所の風景』好評発売中!

第一次世界大戦から110周年の今年、よみがえるドイツ俘虜たちの生活。久留米大学御井図書館所蔵で初公開の写真資料219点を一挙掲載!

久留米大学教授の大庭卓也先生と小澤の共編著で、この度出版された『熊本・久留米俘虜収容所[1914-1920]の風景ーあるドイツ将校の写真帖でたどる』花書院、2014年3月20日刊・B5判横丁・140頁、定価2,000円+税。

中国・青島で捕虜となった5,000人近い俘虜の一人、エドゥアルト・ヴィル予備少尉が大切に保管していた熊本・久留米俘虜収容所で撮影された写真475点のなかから219点を厳選、解説を加え、更には特論や収容所規則類などの基礎資料も翻刻して収録しています。

写真のうち、17点については服飾などの時代考証を踏まえカラー化を試みました。100年の時間を一気に埋めるリアルな仕上がりもお楽しみください。

【内容目次】                               はじめに/エドゥアルト・ヴィル旧蔵資料について        大庭卓也 第1章 熊本俘虜収容所写真帖                 大庭卓也 第2章 久留米俘虜収容所写真帖                小澤太郎 〈特論〉久留米俘虜収容所の食生活               小澤太郎 〈資料〉久留米俘虜収容所規則類(大正6年改正分)       小澤太郎

なお、ご購入については以下の花書院の特設サイトをご覧ください。https://www.hanashoin.com/kumamoto_kurume_furyo/

2024年04月15日